資本政策
優良中小型50社に学ぶ資本政策(10)
05/30/2022
〈経営資源の配分先に具体性を〉 経営資源をどのように配分し、具体的に何を実行するのか説明することは、ガバナンス・コード上も要請されている。設備や研究開発に関しては、どれだけの原資(営業キャッシュフローや利益)を振り向ける […]
優良中小型50社に学ぶ資本政策(9)
05/30/2022
<「見直し中」は投資対象にしにくい> 事業環境の変化に対応し、必要があれば機動的に事業戦略を見直すのは当然である。現実性が薄れた計画や経営指標を「見直し中」として何ヶ月も据え置くことは、投資判断が困難な期間を意味し、望ま […]
優良中小型50社に学ぶ資本政策(8)
05/30/2022
<P/L項目のみを経営指標にしたとき> 経営指標としてROEやROICを用いねばならない決まりはないが、利益額など損益計算書(P/L)項目を目標に掲げる場合は、資本効率面にも問題がないか、外部から確認できる材料が欲しい。 […]
優良中小型50社に学ぶ資本政策(7)
05/30/2022
<ハードルレートを頻繁に変えない> 資本コストの推定に資本資産評価モデル(CAPM)を使う場合、計測されるベータの推定値や無リスク金利等のインプットを毎年見直し、経営指標を更新すべきなのか。金利水準の大きな変化や、事業再 […]